新型コロナウイルス関連情報
商工会、関連団体、および商工会会員企業の新型コロナウイルス関連情報をまとめました。
商工会会報誌【ガルフストリーム】編集部による新型コロナウイルス関連情報はこちら →
ガルフストリーム4月号と5月号にも新型コロナウイルス関連の記事が掲載されていますので、ぜひご閲覧ください。 詳細はこちら
商工会生活情報委員会【お助けマップ】編集部による新型コロナウイルス関連ブログはこちら →
充実おうち時間・コロナ禍でも安心なお出かけスポット・PCR検査体験談・コロナ禍で、今どうなってるの?[帰国時PCR検査レポート]等
全日空(ANA)ヒューストン/羽田線:6月30日までの運航計画確定
及び4月19日より運航曜日変更*(木、金、日 → 月、木、日) のお知らせ
全日空(ANA)
全日空(ANA)ヒューストン/羽田線直行便は、6月30日までの運航計画を以下のとおり確定いたしました。
なお、4月19日より運航曜日(月、木、日)変更いたします。皆様のご利用お待ち申し上げます。
<~3/19(金)(冬季)>
運航日: (週3便: 木、金、日)
NH113 ヒューストン出発11:55am → 羽田到着17:00(翌日)
NH114 羽田発10:25am → ヒューストン到着07:20(同日)
<3/21(日)~3/26(金)(冬季のサマータイム対応)>
運航日: (週3便: 木、金、日)
NH113 ヒューストン出発12:55am → 羽田到着17:00(翌日)
NH114 羽田発10:25am → ヒューストン到着08:20(同日)
<3/28(日)~4/18(日)(夏季)>
運航日: (週3便: 木、金、日)
NH113 ヒューストン出発13:10 → 羽田到着17:00(翌日)
NH114 羽田発10:20am → ヒューストン到着08:40(同日)
<4/19(月)~6/28(月)(夏季)>
運航日: (週3便: 月、木、日)*運航曜日変更
NH113 ヒューストン出発13:10 → 羽田到着17:00(翌日)
NH114 羽田発10:20am → ヒューストン到着08:40(同日)
北米路線スケジュール:https://www.anahd.co.jp/ja/jp/topics/notice200206/
お問い合わせ:www.fly-ana.com、 ANAカスタマー サービスセンター: 1(800)235-9262
Posted: 3/26/2020 Updated:2/24/2021
全日空(ANA) :大阪(関西)と名古屋(中部)への運航(臨時便)のお知らせ
全日空(ANA)
関西及び中部方面への帰国をご希望の皆様の需要にお応えするため、ヒューストンからお乗り継ぎいただける
サンフランシスコ、ロサンゼルス、及びシカゴから臨時便を運航いたします。(PDF)
<関西(大阪)>
3月13日(土) NH1915 サンフランシスコ出発 13:00 → 関西(大阪)着18:05(翌日)
3月20日(土) NH1935 シカゴ出発 12:30 → 関西(大阪)着 16 : 35(翌日)
<中部(名古屋)>
3月12日(金) NH1931 ロサンゼルス出発 11:30 → 中部(名古屋)着17:05(翌日)
3月13日(土) NH1933 シカゴ出発 11:30 → 中部(名古屋)着17:25(翌日)
3月20日(土) NH1911 サンフランシスコ出発 13:00 → 中部(名古屋)着16:55(翌日)
北米路線スケジュール:https://www.anahd.co.jp/ja/jp/topics/notice200206/
お問い合わせ:www.fly-ana.com、 ANAカスタマー サービスセンター: 1(800)235-9262
Posted: 1/27/2021 Updated: 2/2/2021
「米国大統領・議会選に関する在米日系企業アンケート結果」他
JETROヒューストン
△▼△▼△ 北米ニュースレター"North American News Briefs" △▼△▼△
【北米における新型コロナウイルス関連情報の特設ページ】
・新着ニュース(ビジネス短信)
・ビザを含む法務労務関連の解説レポート、ウェビナー動画・資料
・在米日系企業様への緊急・クイックアンケート調査結果
・米国における新型コロナウイルスに関連する事業者・ビジネス関連措置(法令・概要・リンクの紹介)
・各州・自治体情報(州政府へのリンク・自宅待機命令発令状況、経済再開状況一覧)、などを掲載。
・New!解説レポート「米国における新型コロナウィルス大型救済策第 2 ラウンドの概要」
【米国大統領・議会選に関する在米日系企業アンケートの結果】
ジェトロはこの度、在米日系企業様を対象に標記アンケートを実施し、633社からご回答を頂きました。
アンケート結果は以下でご覧頂けますので、ぜひご活用下さい。
【日本政府による水際対策措置】
新型コロナウイルスの変異種の発生を受けて、日本政府は昨年末以降、新たな水際対策措置を発表しています。
今後は国籍を問わず、海外から日本への入国者は全て、出国前72時間以内の検査証明書の提出が義務付けられることになりました。日本へのご渡航をご予定の場合はご留意ください。
措置の最新情報については、厚生労働省の下記ウェブサイトをご参照下さい。
また、国際的な人の往来に関する日本政府の発信情報に関しては下記外務省、経済産業省のウェブサイトもご参照下さい。
Posted: 1/19/2021
日本に入国・帰国される皆様へ、全日空(ANA)よりお知らせ
厚生労働省・検疫所「新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置」
全日空(ANA)
厚生労働省・検疫所の「新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置」の指示に基づき、ご案内いたします。
1月8日、水際対策強化に係る新たな措置(5):https://corona.go.jp/news/pdf/mizugiwataisaku_20210108.pdf
7日に発表されたテキサス州内変異ウイルス確認に伴い、テキサス州内を1月11日に出発して1月12日に日本に到着する日本国籍の入国者も対象に、検疫所へ「出国前72時間以内の検査証明書」の提出が必要です。「出国前72時間以内の検査証明書」が提出できない場合、検疫所が確保する宿泊施設等で待機していただきます。(検疫官の指示に従わない場合は、検疫法に基づく停留措置の対象となる場合がございます。)
1月9日、水際対策に係る新たな措置について:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
海外から日本へ入国するすべての方は、国籍を問わず、検疫所へ「出国前72時間以内の検査証明書」の提出が必要です。「出国前72時間以内の検査証明書」が提出できない場合、検疫所が確保する宿泊施設等で待機していただきます。(検疫官の指示に従わない場合は、検疫法に基づく停留措置の対象となる場合がございます。)
当措置も基づき、 1月12日以降出発(1月13日日本到着)されるテキサス州含めた米国から日本へ入国する全ての方が、対象になります。
ANAヒューストン直行線(NH113便)ご利用の皆様:https://www.ana.co.jp/ja/jp/topics/notice200501/#anchor003
上記9日の措置に基づき、ご愛顧いただいておりますANAヒューストン直行線(NH113便)ご利用の皆様は、 1月14日(木)より、 国籍問わず、日本への入国に際し、羽田空港検疫所へ「出国前72時間以内の検査証明書」 の提出が必要となりますこと、また「当証明書」が提出できない場合、検疫所が確保する宿泊施設等で待機となりますこと、事前にお知らせいたします。
近いうちにご帰国を予定の皆様は、当措置の内容ご確認の上、ご準備方お願い申し上げます。
<(ご参考)検査証明について> https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
検査証明の様式については、出国前72時間(検体採取から搭乗予定航空便の出発時刻までの時間)以内に検査を受けて取得した、所定のフォーマットを使用してください。また、所定のフォーマットによる検査証明発行に対応する医療機関がない場合には、任意のフォーマットの提出も可としますが、下記の情報を記載するようにしてください。必要情報が欠けている場合には、出入国管理及び難民認定法に基づく上陸拒否の対象となるか、検疫所が確保する宿泊施設等で待機していただくことがあります。
① 人定事項(氏名、パスポート番号、国籍、生年月日、性別)
② COVID-19の検査証明内容(検査手法(所定のフォーマットに記載されている採取検体、検査法に限る)、検査結果、検体採取日時、検査結果決定年月日、検査証明交付年月日)
③ 医療機関等の情報(医療機関名(又は医師名)、医療機関住所、医療機関印影(又は医師の署名))
④ ①~③の全項目が英語で記載されたものに限る
Posted: 1/8/2021
羽田空港から日本に入国・帰国される皆さまへ、全日空(ANA)よりお知らせ
To passengers returning to/entering Japan, from ANA
全日空(ANA)
厚生省及び検疫所からの指示に基づき、ご案内いたします。
Advised from Office of Quarantine Station Administration, Ministry of Health, Labor & Welfare of Japan.
12月3日より羽田空港にて日本入国・帰国される皆様へ、日本入国時の質問の電子化対応について
To passengers returning to/entering Japan through Haneda International Airport,
The Online forms of Questionnaires when entering Japan
12/3より現在日本入国前の抗原検査を受ける前に検疫に提出しています「日本検疫質問票」が電子化となります。
(詳細は、添付のフライヤーご参照)
Effective December 3rd, you need to fill in and submit a questionnaire by accessing the "Questionnaire Web".
Refer to the attached flyer for detail.
これまで機内で配布いたしておりました書面の「日本検疫質問票」は廃止され、
お客様ご自身の携帯電話やタブレットで事前にWeb入力をしQRコードを作成、保存し、
そのQRコードを抗原検査前に確認をするという手順となります。
ヒューストン出発前に入力が終えていないお客様は、抗原検査に進む前に羽田設置の専用PCからの入力が必要です。
(この場合、ご自身のお持ちのスマホ、タブレットに加え、検疫所が設置する共用PCでも可能です。)
年末年始は空港か込み合うことが想定され、ヒューストン空港での事前登録を推奨いたします。
Posted: 12/4/2020
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)オンライン勉強会
COVID-19 オンライン勉強会 企画者有志一同
サイエンスで遊ぼうKIDS Q&A:COVID-19について
池田早希先生
2020年5月10日に行われました「サイエンスで遊ぼうKIDS Q&A:COVID-19について」で使用された池田早希先生による説明動画です。
★動画パート1 https://www.youtube.com/watch?v=lVV_4ZxDzLc&t=1s
★動画パート2 https://www.youtube.com/watch?v=zbabQ4FV6mE&t=2s
Posted: 5/15/2020 Updated: 6/17/2020
グレーターヒューストンCOVID-19 情報
グレーターヒューストン